top of page

小山市起業家フォーラムにて改めて考えた「小山市」への貢献


引用:小山市起業家フォーラムFacebookページ

小山市起業家フォーラムにて改めて考えた「小山市」への貢献

突然のあたたかさと共にやってくる花粉によって3月の訪れを実感しております。やまなかです。

先日、栃木県小山市の中央図書館で毎年開催されている起業家フォーラムに参加してきました。 フリーランスとして活動を始めてから初めてのオフラインでの交流会。

登壇者でもないのにめちゃくちゃ緊張しました・・・笑

セミナー中のワークや休憩時間等で、同じ参加者の方々とお話をさせていただくことができたのですが、みなさん共通して「小山市をさらに盛り上げていきたい」という想いのある方ばかりだと感じました。

もちろん生まれが小山市で、地元に貢献したいという方もいらっしゃるのですが、

県外からの移住でやってきた方でもそう言われる方が多かったんですよね。 小山市にはきっと、住んだ人にそう思わせる魅力があるんだと思います。 かくいう私も、小山市の出身ではないですが、

東日本大震災以降、地元のように暮らしてきた小山市に少しでも貢献したいという気持ちがあります。

今回の起業家フォーラムで同じように想っている方々がたくさんいることを知って、小山市の活気を実感しましたし、なんだか心強い気持ちにもなりました。

私にできることは、ホームページ制作を通して、小山市のお店やサービス、イベントなどをアピールして、たくさんの人々に知ってもらうことだと思います。 「小山市を盛り上げたい」

私と同じ思いを持たれて、頑張られている方のお力になれるような、ホームページ制作をしていきたいという気持ちを改めて実感することができた良い機会となりました。 早く情勢が改善して、少しでも地域の交流会ができるようになりますように・・・。



閲覧数:15回
bottom of page